家を売却する際の費用について

099-239-3588

営業時間 9時ー19時
定休日 なし

2025年03月19日

家を売却する際の費用について

みなさん、こんにちは!
株式会社住まいカンパニーです(^^)

不動産売却が初めての方にとっては不安に感じることも多いと思います。
特に費用について不安をお持ちの方が多いようなので、今回は家を売却する際に発生する費用についてご説明させていただきます(^^)

主な費用

売却時に必要な費用として、以下のようなものが挙げられます。

・仲介手数料:不動産会社に支払う手数料で売却価格に応じて計算されます
・売渡証書作成費用:売買契約を締結する際に必要な書類の作成費用です
・契約印紙代: 売買契約書に貼付する印紙の費用です

これらの費用は一般的に売却価格の約4.5%が目安となります。
お支払いにつきましては買主様から受け取る売買代金から差し引いてお支払いいただくため、事前に大きな資金がなくても売却手続きが進められます。

その他発生する可能性のある費用

物件や売主様の状況によっては、以下のような費用が必要となる場合もあります。

・測量費用:土地の正確な測量が必要な場合に発生します
・増築登記費用:未登記の建築部分がある場合に必要です
・解体費用:古家を取り壊す場合に必要です
・修繕費用:売却前に物件を整える必要がある場合に発生します 
・引っ越し費用:新居への移動にかかる費用です
・残置物撤去費用:家具や家電などの不用品を処分する費用です
・税金

詳細はご相談ください

費用の詳細は物件や状況によって異なります。
弊社では、営業担当者が丁寧にご説明し、売主様にとって最適な売却計画をご提案いたします。

家の売却をお考えの際は、ぜひお気軽にご相談ください(^^)/
ページの先頭へ